類稀なる予想的中力と、わかりやすく聞き取りやすい解説で、人気を誇るDr.孝志郎による内科専門医試験予想講座です。
50分x3コマとコンパクトにまとめられており、試験合格に向けて、Dr. 孝志郎が「ここは必ず押さえよう!」といった点をリストアップ。テーマ、ミニマムエッセンス、引っかかりやすい選択肢、病態と考え方などについて、レクチャーしています。
講義の構成内容として「第1~4回内科専門医試験受験者からの情報」「内科専門医試験過去問集(第1・2集)」「セルフトレーニング問題」「内科学会総会の最新情報」などを徹底的にリサーチし、合格への必要知識と予想解説から構成されています。
これまで蓄積したデータと試験の最新傾向を徹底分析し、合格に直結するオリジナル予想問題を厳選。受験者からのリアルな情報も取り入れ、今年の試験で狙われそうなテーマをピックアップ。
さらに、臨床の現場で役立つ実践的なアドバイスも掲載。知識を詰め込むだけでなく、実際の診療にも活かせる内容で、試験対策によってスキルアップも同時に実現できます!
長時間の講義を詰め込むのではなく、合格に必要なポイントを厳選した3コマ構成!1コマ約50分の集中しやすい時間設定で、日々忙しい医師でも無理なく学習できます。
短時間で最大限の効果を発揮できるよう、試験に直結する内容を凝縮。効率的にインプットし、得点力を確実にアップさせましょう!
「医学教育プロ講師×総合内科専門医」のDr.孝志郎が、試験のポイントをわかりやすく映像で解説!
難解な問題や頻出テーマも、専門医の視点からどこよりも分かりやすく記憶に残る解説で、必ず本番で役立ちます。
さらに、期間中は映像コンテンツを何度でも視聴可能。試験直前の見直しや復習にも最適です。わからない部分を繰り返し確認できるから、安心して本番に臨めます!
総合内科専門医
Dr.孝志郎
Dr.Koshiro
内科専門医試験の特徴は、年度によっては医師国家試験以上に合格率が高いことにあります。
ドクスタでは「内科専門医試験問題集」と「Quickサマライズ」を公開していますが、この二つの講座でベースを固めたら、最後に活用していただきたいのが『内科専門医試験直前ファイナリスト』です。
本講座には、私の予想問題や受験生の情報を踏まえた問題を収録しており、試験直前のペースメーカーとして活用していただきたいと思います。
内科専門医試験を控えた医師のみなさまは、お忙しいことでしょう。勉強時間を十分に確保できない先生もいらっしゃるかもしれません。
そんな先生方にこそ、本講座『内科専門医試験直前ファイナリスト』がお役に立てると思います。
最後になりましたが、皆さん、ぜひ一発で合格しましょう。
応援しています!
総合内科専門医
Dr.孝志郎Dr.Koshiro
宮崎大学医学部卒。総合内科専門医。
Dr.孝志郎のクリニック院長。2007年よりメックの講師となる。2019年「総合内科専門医試験」を全領域ハイスコアで合格。これまでにDr. 孝志郎の講義を受けた医学生・医師は10万人を超える。類稀なる予想的中力と、わかりやすく聞き取りやすい講座、明るく楽しい人柄で、圧倒的な人気を誇るカリスマ講師。
試験勉強で苦労したことは、内科専門医試験の過去問が発行されてなく、情報が不足していたことです。
私の場合、J-OSLERは夏頃に終わり、試験まで9カ月間の余裕があったため、過去の受験者が使用したとう問題集を片端から解き、3月末の段階で6,7冊は解き終えていました。しかし自信を持って試験に臨めるかと思いきや、問題集によってポイントが異なり、何を重点的に復習すべきか悩まされました。
本来なら内科疾患を満遍なく勉強すべきかもしれませんが、医師の業務をこなしながら勉強時間の確保は難しく、巷の情報では試験に出題される疾患に偏りがありそうで、疾患を絞って勉強すべきと考えました。そこで、学生時代に国試対策委員長をやっていた縁もあり、MECに相談してみたところドクスタ教材を知りました。
受験者の情報をもとに医師国家試験の新傾向問題を抜粋して解説するという画期的な企画となっています。1コマの時間が短いため仕事の隙間時間にも視聴でき、学生時代から馴染のある孝志郎先生の講義のため、抵抗なく取り掛かれました。
忙しい医師生活の中で、時間を捻出して闇雲に勉強するのはストレスがかかります。MECの内科専門医対策講義を受講して、効率よく勉強してみてはいかがでしょうか。
小豆嶋 正晴
(しょうずしま まさはる) 医師
岩手医科大学医学部
資格:日本専門医機構 内科専門医、
医学博士
受験者の情報をもとに医師国家試験の新傾向問題を抜粋して解説するという画期的な企画となっています。1コマの時間が短いため仕事の隙間時間にも視聴でき、学生時代から馴染のある孝志郎先生の講義のため、抵抗なく取り掛かれました。
忙しい医師生活の中で、時間を捻出して闇雲に勉強するのはストレスがかかります。MECの内科専門医対策講義を受講して、効率よく勉強してみてはいかがでしょうか。
国試と異なり、周りがどういった学習をしていないかわからない中での不安があったが、受講したことで抑えるポイントを把握することができ、精神安定剤になった。
(N.Kさん・男性)ポイントが絞られており、臨床業務で勉強する時間がない中で効率的に勉強できた。ファイナリストだけ受講したが、コンパクトにまとまっており総ざらいにもぴったりであった。(K.Sさん・男性)
講師のわかりやすさがよく、記憶に残りやすい。問題の解説の丁寧さや着眼点は他の教材に比して非常に満足できる。
(Y.Sさん・男性)勉強方法が確立されておらず、何から始めるべきなのかわからず不安だった。孝四郎先生は国家試験のときにもお世話になり信頼感があったので、素直に取り組むことができた。(K.Uさん・男性)
この分野は国家試験の範囲でOK、というように、何をどこまで、というのが明示されていたことがよかった。
(T.Aさん・男性)1コマ短時間で頻出ポイントをコンパクトな内容なので、復習しながら試験対策がしやすかった。試験準備ができたのが2か月弱だったが、十分な助けになったように思われる。(E.Dさん・男性)
解説が丁寧で、大変分かりやすく、周辺知識も一緒に学ぶことができたため、効率よく勉強することができた。
(Sさん・女性)内科専門医の過去問そのものは販売されていないため、過去問研究がなされている試験対策シリーズは大変役に立った。
(T.Mさん・男性)講座について
質問したいのですが。
お問い合わせより連絡ください。 ※他社出版の書籍・参考書に関する質問には対応できかねますのでご了承ください。
動画視聴はいつから
できますか?
購入後すぐに視聴できます。マイページ内「購入した商品」 > 該当の商品ページよりご利用ください。
講義映像はダウンロード
できますか?
ドクターズスタディで公開している講座は、全てオンライン視聴のみでのご提供となります。オフライン並びにダウンロードでのご提供は行っておりません。
※PDFテキストについては、ダウンロード可能です。
支払いにはどのような
方法が利用できますか?
クレジット決済、コンビニ決済、ペイジー決済がご利用いただけます。
分割払いはできますか?
申し訳ございません。分割払いは承っておりません。
領収書は
発行できますか?
● クレジットカード決済クレジットカード決済については、支払明細が領収書の代わりとなります。領収書が必要な場合は、支払明細をご利用下さい。
● コンビニ決済お支払頂いたコンビニエンスストアで発行されるレシート(お客様控え)をご利用下さい。※弊社から領収書を発行することはできません。
● ペイジー決済各金融機関から発行されるご利用明細票をご利用下さい。※弊社から領収書を発行することはできません。
購入後のキャンセルは
できますか?
原則として購入後のキャンセルはお受けできません。ご購入の際は、ご入力内容に間違えのないよう十分ご注意ください。
推奨スペックを
教えてください。
以下のスペックの動作環境を推奨のシステム条件としています。
満たしていない場合は、映像や音声が途切れるなどの現象が発生する可能性がございます。
・PC
OS | ブラウザ (すべて最新版) |
---|---|
Windows10~ | MicrosoftEdge GoogleChrome |
MacOS 10.15~ | Safari GoogleChrome |
販売している講座はストリーミング再生と呼ばれる方式をとっており、常時通信している状態となっていますので、通信速度が安定した有線環境でのご利用を推奨しています。
WiFiや無線LANなど、電波状況によって通信速度が変化する場合、動画の読み込みに時間がかかったり、途中で停止してしまったりすることがありますのでご注意ください。
・タブレット・スマートフォン
OS | ブラウザ (すべて最新版) |
---|---|
iOS 12~ | Safari GoogleChrome |
iPadOS 12~ | Safari GoogleChrome |
Android 8.0~ | GoogleChrome |
※フューチャーフォン(携帯電話)での視聴は行えません。
※モバイル端末について上記機種の動作を保証しているものではございません。
再生できない場合はMacやWindowsOSなどのPC環境でご利用ください。
※各携帯電話会社の回線でご利用する場合、大容量の動画を配信する為、額制データ通信以外でご契約をされている場合高額な通信費用がかかる場合がございますので、携帯電話会社や通信会社とのご契約をご確認ください。
WiFiや無線LAN及び携帯電話などのモバイル回線を利用する場合、電波状況によって通信速度が変化する為、動画の読み込みに時間がかかったり、途中で停止してしまったりすることがありますのでご注意ください。
©C-MEC All rights reserved