【研修医必見】教科書と実臨床のギャップを埋める「抗菌薬」

受講料3,300円(税込)
臨床現場でいますぐ使える!抗菌薬の「考え方」「選び方」「投与方法とフォロー」
コースの詳細
研修医が必ず直面する課題で、苦手意識の強い方が多い抗菌薬。 実際の臨床現場で「なぜこの抗菌薬を使うの?」「この状況でこの抗菌薬を選択した理由は?」といった疑問に、日頃から研修医の教育・指導を担当しているDr.長野(救急総合内科)が、 臨床現場で今すぐ使える抗菌薬の考え方、選び方、投与方法のフォローを解説していきます。 教科書で勉強した内容と臨床で必要な知識に乖離がある、または上手く適応できないといったギャップも解消していきます。
★おススメ再生速度:1.5~2.0倍 →見やすく、聴きやすく、サクッと学べます!
<動画要項>
1. 抗菌薬を使う前に知っておいてほしいこと
2. 今すぐ使える!抗菌薬の選び方
3. 実際の投与方法とフォロー
教科書と実臨床のギャップを埋めるシリーズ 10コースセット発売記念
☆研修医応援キャンペーン開催中☆
通常セット価格:24,200円(税込) ⇒ 19,800円(税込)
キャンペーン期間:~2023年4月30日(日)迄
■お得な理由
・各コースで購入するより価格でお得
・各コースの視聴期間より4倍長く視聴できる
・視聴したいタイミングですぐ見られる
※詳細はこちら
https://doctorsstudy.jp/news/21/
「教科書と実臨床のギャップを埋める」シリーズ一覧
受講者の声
この動画の総合評価:
4.4


28歳
女性
H.Sさん
3.0
7ヶ月前
覚えるべきポイントが簡潔で良かったです。 3コマ目PDFスライド15枚目「抗菌薬の投与期間」、19枚目「感染症診療の5つの軸」で、コピー時に文字が重ならないようにして欲しいです。
覚えるべきポイントが簡潔で良かったです。 3コマ目PDFスライド15枚目「抗菌薬の投与期間」、19枚目「感染症診療の5つの軸」で、コピー時に文字が重ならないようにして欲しいです。


0歳
男性
Y.Kさん
4.0
7ヶ月前
【医師1年目】
【医師1年目】


37歳
男性
T.Tさん
5.0
6ヶ月前
【医師1年目】
とても分かりやすく、テーマの通り「今すぐ使える」という感じがしました。 臨床研修が始まり、何度か感染症の患者さんを受け持ったり、抗生剤を使うようになる研修初期の段階で聴くことで、抗生剤使用に関する考え方がまとまりやすくなるのではないかと思いました。
【医師1年目】
とても分かりやすく、テーマの通り「今すぐ使える」という感じがしました。 臨床研修が始まり、何度か感染症の患者さんを受け持ったり、抗生剤を使うようになる研修初期の段階で聴くことで、抗生剤使用に関する考え方がまとまりやすくなるのではないかと思いました。


25歳
男性
E.Tさん
5.0
2ヶ月前
【医師1年目】
研修開始時に不安な抗菌薬の選択・使用に関して浅すぎず、深すぎずちょうど良い内容でした。 vol3のいくつか(2つくらい)のスライドで、アニメーションによって教材の一部が書かれている部分がありましたが、特に気にはなりませんでした。
【医師1年目】
研修開始時に不安な抗菌薬の選択・使用に関して浅すぎず、深すぎずちょうど良い内容でした。 vol3のいくつか(2つくらい)のスライドで、アニメーションによって教材の一部が書かれている部分がありましたが、特に気にはなりませんでした。
このコースはセット販売もしています
お得なコース
【研修医必見】教科書と実臨床のギャップを埋めるシリーズ 10コースセット
研修医プログラムで今すぐ使える知識が満載! 研修ローテートで「まずここを知っておく!」をテーマごとに徹底解説! ※こちらはお得な10コースセットです。
受講料19,800円(税込)
セットで8,000円お得!
このセットに含まれるコース ( more )
【研修医必見】教科書と実臨床のギャップを埋める「症候学」
初期研修医の先生方が特に悩みやすい症候「めまい」「失神」「意識障害」「腹痛」4大テーマを救急総合診療医のDr.長野がレクチャー!
4.7
(3)
【研修医必見】教科書と実臨床のギャップを埋める「病棟での急変対応と挿管手技」
「怖い、不安、ひとりで遭遇したくない」といったイメージを持つ方も多い「急変対応」についてレクチャーします。
4.8
(4)
関連おすすめ商品

MECマイナー講座 ~医師のためのリカレント教育~ フルコース
講師:Dr. 渡
講義時間:合計32コマ(1コマ2分)
受講料112,640円(税込)

【研修医必見】教科書と実臨床のギャップを埋める「抗菌薬」
講師:Dr. 長野
講義時間:合計3コマ(1コマ30分)
4.4
(14)
受講料3,300円(税込)

【指導医にすごいと言わせる】レジトレ初期研修医アクティブトレーニング講座
講師:Dr. 孝志郎
講義時間:合計33コマ(1コマ10分)
受講料77,000円(税込)