記事作成日:2023/04/27

記事更新日:2024/09/02

【2024年度】専門医試験日程&合格率まとめ!おすすめな試験対策方法もご紹介!

2018年度から新専門医制度がスタートし、これまでとは異なる試験対策が求められるケースもあります。希望する診療科の試験日程を把握し、万全な対策をとるようにしましょう。
今回は、2024年度の各専門医試験の日程を紹介します。また、おすすめの試験対策方法についても解説していきますので、専門医試験の受験を検討されている方は参考にしてみてください。

 

2024年度内科専門医試験対策

 

2018年よりスタートした新専門医制度を再確認!資格取得のメリットは?

旧制度下では各学会が専門医制度を制定していましたが、専門医資格取得の基準にばらつきがあり、専門医の質に偏りが見られていました。
新専門医制度では、全ての専門医取得に一定の基準が設けられるようになったため、専門医の質の向上が期待されています。

専門医資格を取得するに当たって、基本領域の診療科19領域のいずれかで専攻医として3年以上の研修を積むことが求められます。研修にて一定以上の症例を経験し、筆記試験や口頭試問に合格することで初めて専門医の資格が与えられるようになりました。
専門医資格を取得することで患者や同業の医療従事者から信頼を得られるというメリットがあります。

 

【2024年度】専門医試験日程

2024年度の各専門医試験の日程をご紹介していきます。
ここでは内科、総合内科、外科、産婦人科、救急科、総合診療科、小児科の試験日・出願期間を記載しますので参考にしてみてください。

 

2024年度 第4回 内科専門医 資格認定試験

  • 試験日:2024年5月26日(日)
  • 出願期間:2024年1月25日(木)~2024年4月15日(月)23:59まで(期限厳守)

参照:2024年度 第4回 内科専門医 資格認定試験 | 専門医制度 | 日本内科学会

<第3回内科専門医資格認定試験 合格率>
受験申込者数:2,879名
受験者数:2,833名
合格者数:2,416名(合格率85.28%)

 

2024年度 第52回 総合内科専門医 資格認定試験

  • 試験日:2024年 11月 10日(日)
  • 出願期間:2024年 5月 9日(木)~ 7月8日(月)23:59まで(期限厳守)

参照:2024年度 第52回 総合内科専門医 資格認定試験 | 日本内科学会

<第51回 総合内科専門医 資格認定試験>
受験申込者数:1,686名
受験者数:1,527名
合格者数:1,334名(合格率87.36%)

 

2024年度  外科専門医試験

  • 試験日:令和6(2024)年8月25日(日)13~16時
  • 申請期間:6月上旬~6月24日(月;午後5時厳守)

参照:新専門医制度における外科専門医試験について

 

2024年度  産婦人科専門医試験

  • 2024年7月27日(土)午後 筆記試験
  • 2024年7月28日(日)全日 面接試験

参照:https://www.jsog.or.jp/medical/456/

 

2024年度  救急専門医試験

  • 2024年9月14日(土)午後1時30分~4時30分

参照:救急科専門医“筆記試験”のお知らせ

 

2024年度  総合診療科専門医試験

  • CBT試験:2024年9月29日(日)
  • 面接試験:2024年10月6日(日)または10月13日(日)

参照:総合診療専門医認定試験情報

 

2024年度  小児科専門医試験

  • 試験日(筆記試験):2024年9月7日(土)
  • 出願期間:2024年5月1日から2024年5月31日

参照:https://www.jpeds.or.jp/modules/specialist/index.php?content_id=78

 

専門医試験に向けたおすすめ対策方法

新専門医制度の専門医試験におすすめ試験対策方法をご紹介します。ぜひ取り入れてみてください。

 

学会誌で症例をチェックする

新専門医制度では臨床的な応用力を問う問題が出題されるようになったため、実際の症例を詳細にチェックする必要があります。
学会誌には、専門医試験対策に有用な症例が数多く掲載されています。各症例において基本的な知識や臨床経過、考察が記載されているため、専門医試験に役立つ知識や応用力を身に付けることができるでしょう。
学会誌の症例報告から、臨床経過に数多く触れることで臨床問題に慣れることができます。

例えば日本内科学会では、ネット上からアーカイブを見ることができ、PDFでも閲覧可能となっています。専門医試験を受験する方は、学会誌の症例を試験対策に活用することがおすすめです。

参考: 日本内科学会誌 | 一般社団法人日本内科学会が発行.フリーアクセス

 

ドクターズスタディを利用する

新専門医制度下の専門医試験対策にはドクターズスタディ(ドクスタ)の活用がおすすめです。ドクターズスタディとは、医学生・医師に向けた教育サービスのパイオニア「メック」のグループ企業「シーメック」が、リニューアルオープンした「医師のための試験対策・教育動画配信サイト」です。

 

専門医試験対策にはドクスタがおすすめ。その理由とは?

専門医試験対策にドクスタがおすすめな理由を詳しく解説していきます。試験対策にドクスタの活用を検討している方はぜひ参考にしてください。

 

徹底したリサーチによって作られた講義動画・テキストで効率的な学習が可能

ドクスタでは、各学会の最新情報や発行されている問題集、試験受験者への聞き取り調査などのありとあらゆる徹底的なリサーチをを基に講義動画やテキストを作成しています。

ドクスタが提供している講義動画やテキストのコンセプトが「最も効率的かつ網羅性の高い学習」であることからもわかるとおり、ドクスタの講座を受講すれば、短期間で網羅的に試験対策を行うことができるのです。

たとえば内科専門医の試験対策には、「★2025年度最新★内科専門試験対策セット<問題集+Quickサマライズ>」がおすすめです。

本講座は好評発売中の「内科専門医試験問題集2024」と「Quickサマライズ」を組み合わせたセット講座です。
いずれの講座も内科専門医試験について徹底的に情報収集や分析を行い、それに基づいて講義を展開しています。
そのため、この教材を活用することで独学でも効果的な学習が可能です。

担当講師は、2019年の総合内科専門医試験をハイスコアで合格したDr. 孝志郎です。Dr. 孝志郎は現役の総合内科専門医であり、その経験からのわかりやすくて豊富な解説が受講生に大変人気があります。

 

スマホ・PC・タブレットでスキマ時間に試験対策

内科専門試験対策セット<問題集+Quickサマライズを含め、ドクスタの講座はスマホやPC、タブレットがあれば受講可能です。場所や時間を問わず好きな場所、好きな時間にインターネットで講座を視聴することができます。

日々臨床業務で忙しい先生方でも、効率よく試験対策を行うことができるでしょう。出張先や外勤先での移動時間や休憩時間を利用したスキマ時間の試験対策は、短期間での試験合格を目指す上で大変有用です。

 

2024年度総合内科専門医試験対策

 

まとめ

専門医資格の取得に向けた試験対策は、スケジュールを把握して効率的に学習することが大切です。そのため、出願期間などに注意しながら、試験日までに徹底的な学習を行いましょう。

専門医試験は出願期間が各試験に応じて決められているため、出願のタイミングを逃さないように注意してください。

専門医試験対策にはドクスタがおすすめです。ドクスタの講義動画・テキストは新専門医制度に対応しているため、安心して試験対策を行うことができます。ぜひ活用してみてください。

関連のおすすめ記事

2022/08/01

2022/07/01

2022/07/04